ウルトラのプラグコードに交換

準備する物はマイナスドライバーくらい。エンジンが冷めていれば誰でも出来ます。
といっても、これを読んで出来なかった場合は、保証いたしません。

インプレッションですが・・・
広告等には、「4000〜6000回転域では、ミスファイアが多く、交換する事で減る」とありますが、
実際、そんなに高回転で乗ることってないでしょう。
引っ張り強度も強調してありますが、最近の純正プラグはよくできていますよ。

例えば抵抗も、昔はコードの長さでばらついたりしましたが、今はほとんどないみたいです。

どちらがいいのかは僕にはわかりません(爆)。←今回も
見た目は確かに変わります。でも、僕のはグレーだし・・・。

各コードの抵抗値を測定しました。
まず最初にお断りしておきますが、測定したのは、直流の抵抗値です。
プラグコートの使用目的からすると、直流抵抗で性能を判断してはいけないと思います。
しかし、他に機材ないし、しょうがないかな、と。
純正比較で、「違う点」として、参考にしてください。
この「違う点」が、エンジン・車にとっていい事かどうかはわかりません。
意味がないかもしれないし。

長さ 純正 ウルトラ
1 370 1.9kΩ 2.2kΩ
2 400 1.9kΩ 2.2kΩ
3 450 1.9kΩ 2.2kΩ
4 470 1.9kΩ 2.2kΩ
これが今回の主役、
ウルトラのシリコンプラグコード。
絶縁性能も定評があります。
色は
グレーがあります。
これは
グレー
赤丸のカバーを外します。
ツメで止まっているだけなので、
左右に開けば簡単に外れます。
プラグコードの接続部分が見えます。
マイナスドライバーを使って、抜きます。
力はそんなにいりません。
プラグコードの根本が防水のため密着しているので、
そこにドライバーを差し込んで抜くだけです。
純正のプラグコードには番号がふってあります。
どのみち長さが違うので、間違える事はありませんが。
この赤丸部分に、1から4の番号がふってあります。
これがプラグコードの番号と一致します。
プラグは手前から1,2,3,4となります。
差し替えたところです。
狙い通り、目立ちません(笑)。
カバーを元通りにして、終わり。

このページを表示するには、フレームを表示できるブラウザが必要です。左側にフレームが見えない方はこちら